オフィスでの時間をちょっと幸せにする心がけ

自己啓発

本記事では、オフィスでの時間をちょっと幸せにするための心がけを紹介します。

最近では、在宅勤務も多くなってきて出社する機会が減ってきた人も多くなってきたかと思います。そうすると出社した時に、快適に仕事してきた在宅勤務と違って、赤の他人と一緒の空間を共有する職場のちょっとしたことが気になってしまいます。だからこそ、他人と過ごす空間に少しだけ心がけを大事にすることで、オフィスでの時間がちょっとだけ幸せにすることができます。

そんな方法を5つ紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

時間がない人向け 本記事のまとめ

同僚を少しだけ心地よくする心がけ5つ

  • 挨拶を相手に届くようにする
  • 座席のイスをちゃんと戻す
  • 水回りは綺麗に使う
  • ちょっとしたゴミなら拾って捨てる
  • 座席でリモート会議はなるべくしない

心がけとは?

大事な心がけは、自分がちょっと気になること、極端にいうとイラっとすることを自分がしないことに尽きます。もちろん自分の考える心地良い人との距離感と他人の考える心地良い距離感が違うことは大前提としても、そこに大きな差がないことは明白です。だとしたら、まずは自分がイラっとすることはしないことに限ります。

さらに踏み込んで、相手の立場になって、相手の視点に立って考えることができるとさらに良いと思います。
そんなことまでしたくない、と思う人もいるかと思います。しかし、相手の立場に立つことは非常に大事なのです。仕事をする上で、自分のことだけ考えていては飛躍することはできません。なぜならお金を稼ぐということは常にお金を払う人がいないと成立しなからです。

だとしたら、どうしたらお金を稼げるかを考えた時に、お金を払う相手がどうしたらお金を払うかを相手の立場に立って考えることが最も近道であり確実であるからです。
その訓練として、最も身近な他人である同僚がどうしたら心地よくなるかを考えることは、最良であると考えるからです。

心がけの重要性を理解していただけたでしょうか。傍若無人な人と働くよりも、心地よく働ける人と仕事できる方が良いですよね?
そんな人を目指していきましょう、という記事になります。ぜひ最後まで読んで行ってください。

心がけ①:相手に届く挨拶をする

まず一つ目は「相手に届く挨拶をする」です。

挨拶が重要なことは、いろんなところでも言われていることです。なんならひろゆき氏も言っているくらいです。コスパが圧倒的に良いんですよね。
そして重要なのは、挨拶をする行為は「相手に届く」ことが重要だと考えています。なぜなら挨拶は相手に届くことで完結する行為だからです。

事務所に入るとき、「おはようございます」「お疲れ様です」と挨拶すると思います。これって聞こえなきゃ挨拶していないのと一緒ですよね?
自分に対する挨拶があった時、当然返しますよね?この時にコミュニケーションが発生して、秒もかからずに完結します。コスパに加えて、タイパも良いんですね。素晴らしい。

挨拶が形式上だけであっても、形式にも乗らない場合は悪く思われる場合もあります。そう考えると、マイナスな印象にしないだけでも大きな効果があると思います。

大きすぎる挨拶は相手にとって良くないことは当然ですが、挨拶を聞いて基本的には0以上の印象を持つことは間違いありません。だとしたら挨拶する以外ないですよね?

心がけ②:座席のイスをちゃんと戻す

二つ目は「座席のイスをちゃんと戻す」ことです。

オフィスにはデスクとイスが間違いなくあります。そのほかにもキャビネットなどもありますよね。オフィスに当たり前に存在しているものの多くは動かせないものが大半です。しかし、イスは動かせます。動かせるということは、想定している位置に置かれていない場合があります。そしてオフィスにあるイスの想定位置は、机にしまわれているか、人が座っている状態です。

前提はここまでで、「座席のイスをちゃんと戻す」に戻します。

イスがちゃんと戻っていないと、初期想定位置の机にしまわれている状態ではないですね。加えてしまっていないということは、誰かが座った後に席を立っています。つまりさらにイスが机から離れてしまっている状態になっています。

ということは、おそらく邪魔な位置にあるんですね。

そして誰が座っていたかはおおよそ予想がつきます。つまりイスを元に戻さないと、「あいつのイス邪魔だな」と思われます。この印象がついてしまうと、「あいつは片付けない」「周りに気が遣えない」という印象になります。

つまり、オフィスにいる同僚を不快にしています。
イスをしまわなくても、仕事に影響がないことは往々にしてあります。しかし間接的にしまわない人の印象が下がり、コミュニケーションにも影響が出てきたり、めぐりめぐって仕事に影響が出ます。

だからまずは自分のためにイスは必ず机にしまいましょう。

心がけ③:水回りは綺麗に使う

次は「水回りは綺麗に使う」です。

立派な企業に勤められている方は、ビルの清掃などが入っていて、水回りが清潔にされていることが多いです。しかし、清掃が入るのは朝が一般的。多ければお昼以降などにも入りますが、常に清掃されているわけではないことが大半です。

すると使う人が汚く使えば、次の清掃までの間は汚い状態になってしまいます。
びちゃびちゃの洗面台って使いたくないですよね?個人的な感覚ではあるのですが、割と一般的な感覚でもあると思います。逆に考えるとびちゃびちゃな洗面台の方が良いことってありますか?ないですよね。つまり、綺麗な方が良いに決まっています。

具体的に気をつけるべきところを二点紹介すると、洗面台と給湯室のシンクです。

洗面台については、先述したところではありますが、手を洗った後に使う手拭きペーパーや乾燥機までの間にポタポタと水滴が垂れていることも多いです。垂れないように気をつけたり、使った後のペーパーで拭き取ったりすると良いです。そんな姿を見られたら少し見直されるかもしれませんよ?
また、ハンカチを常に持参することでも回避できます。エチケットでもありますよね。

次に給湯室のシンクです。ここにはお昼に食べたカップ麺のスープを流したりする人も多いでしょう。結構残っているものをそのまま流して立ち去ってしまう人も多く見られます。いろんなものが混ざってくると匂いも気になってきます。なるべく流さない、もしくは流すにしてもネットを変えるなど、やれると良いと思います。

このような形で、水回りのちょっとした気になることは、自ら率先して気にならないようにすると良いと思います。

心がけ④:ちょっとしたゴミなら拾って捨てる

次は「ちょっとしたゴミなら拾って捨てる」です。

大谷選手の行動でもありましたね。出塁する際に小さなゴミを拾ったりしたと。運動能力や収入など多くの面で大谷選手が優れていますが、これくらいは大谷選手と肩を並べることができます。そしてこの行動は大谷選手が作ったマンダラチャートの運を高めるための行動としてピックアップされていることです。

最大のポイントは、こんな誰でもできることでさえ、メデイアで大きく報道されたことです。小さなオフィス内でその行動は見られていることが多いかと思います。だとしたら、「ゴミを見つけたら拾っていて素晴らしいな」と思われること間違いなしです。

そんな姿を見て、気を悪くする人はいないですし、ゴミが落ちていない綺麗なオフィスで仕事ができればそれは他の同僚も気持ちよくなりますよね?
だとしたら、やった方が得しますよね。
常にゴミを探す必要はありません。トイレに行く際やちょっとした休憩で席を立った際でOKです。ちょっと拾って捨てるだけです。やってみませんか?

心がけ⑤:リモート会議はなるべく座席でやらない

最後は「リモート会議はなるべく座席でやらない」です。

これはオフィス環境次第では難しかったりもします。ですが可能な限り他の同僚が黙々と作業していたり、コミュニケーションを取りながら協働している場所ではやらない方が良いです。

わかりやすい類似例として、電車内の通話などがありますよね。
話している人の内容も断片的でよくわからない上に、聞こえてくるコミュニケーションが一方的なので心理的に不快になります。加えて周囲にも音があるため、声が必然的に大きくなりがちです。

同じ状況が、座席でリモート会議で行うことで発生します。社会通念上、電車内での通話は遠慮しなくてはならないなら、同じ状況の座席でのリモート会議も同じく遠慮すべきです。
最近はコロナも落ち着きつつありますが、近距離での会話に神経質になっている人もいるので、トラブルを避ける意味でも大事かと思います。

オフィスの環境にないのであれば、このように思っているのはあなただけではないはずですので、提案してみるのも良いかと思います。そういった提案ができる人を決して無下にはしないと思いますし、無下にされたら労働環境としてはあまり良くないかもしれません。

他人の行動を変えることは難しいので、まずは自分から取り組んでみましょう。

まとめ

以上となります。今回の記事はいかがでしたでしょうか。

もしこれをオフィスで読まれている方がいれば、今すぐにも実践できるかと思います。書くほどではなかったので記載しませんでしたが、タイピングの音なども注意すると良いかもしれませんね。

ちょっとだけ同じオフィスで働く同僚を心地よくしてみてはいかがでしょうか?きっとめぐりめぐってあなたに還ってきます。時間はかかりますが、心がけ一つでレベルアップしてみませんか?

本記事のまとめは以下の通りです。

同僚を少しだけ心地よくする心がけ5つ

  • 挨拶を相手に届くようにする
  • 座席のイスをちゃんと戻す
  • 水回りは綺麗に使う
  • ちょっとしたゴミなら拾って捨てる
  • 座席でリモート会議はなるべくしない
データサイエンティストの書評ブログ
趣味が読書くらいしかない駆け出しデータサイエンティストの書評ブログです。日々の勉強のアウトプットや趣味の読書のおすすめをしていきます。
トップ|一般社団法人データサイエンティスト協会
一般社団法人データサイエンティスト協会はデータサイエンスにおける最新のトレンドや技術についての情報提供、教育プログラム、ワークショップ、コンファレンスなどの活動を通じて、データサイエンティストのコミュニティを支援しています。

転職・スキルアップはこちらからどうぞ

オススメ転職はこちらからどうぞ
オススメのスキルアップはこちらからどうぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました