【ITストラテジスト】おすすめ通信講座(STUDYing)

資格

本記事では、タイトルの通り、「ITストラテジスト」の通信講座を展開し始めたSTUDYingの講座を紹介いたします。

私も身銭を切って受講し始めましたので、辛めに書いていきたいと思います。実際にITストラテジストを目指しておりますので、フル活用した上でレビューしていきたいと思います。とはいえ、試験の受験はまだ先ですので、この講座が必ずしも合格を保証するものではないことをつけくわておきます。

以上をご承知の上で、一人でも多くの方のお役に立てれば幸いです!

ITストラテジストとは?

まずはIPAのページの内容をそのまま引用します。

高度IT人材として確立した専門分野をもち、企業の経営戦略に基づいて、ビジネスモデルや企業活動における特定のプロセスについて、情報技術(IT)を活用して事業を改革・高度化・最適化するための基本戦略を策定・提案・推進する者。また、組込みシステム・IoTを利用したシステムの企画及び開発を統括し、新たな価値を実現するための基本戦略を策定・提案・推進する者

引用:https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/st.html

つまり、企業などのビジネス戦略と情報システムなどのIT技術戦略を組み合わせる人材が「ITストラテジスト」として定義されています。さらに簡単に言うと、「ビジネスとITを繋げる人材」という事になります。

そして、この「ITストラテジスト」は、IPAによる国家資格としては高度な試験の部類にあたります。難易度としては、次の章で紹介しますが、ざっくり、以下の図をご理解いただければと思います。こちらもIPAのホームページより引用しています。

IPAの試験のマップ 引用:https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/seido_gaiyo.html

情報処理技術者の区分では、左に寄るほど、ビジネスに近い側の試験と言われているようです。そういった意味でも「ITストラテジスト」は技術的な側面よりもビジネス観点に近いものと言う認識なのです。

つまり、必ずしも「高度な」技術要素は必要ないと言う事になります。「高度な」技術の要素の概要を知っていて、それをどのようにビジネスに生かしていくか、その戦略が、この「ITストラテジスト」にとって必要なスキル・能力であります。

「ITストラテジスト」とは、企業・組織にとって情報技術戦略をどのように生かしていくかの専門家です。企業・組織にとって欠かすことのできない専門職であり、もしこの資格を取ることができるなら絶対に取った方が良い資格と言えるでしょう。

試験の難易度

続いて試験の難易度です。
この「ITストラテジスト」は高難度の試験と言えます。合格数は直近2022年のもので660人。割合にすると約17.6%。これは午前Ⅱ試験受験者の3,730人を母数として考えています。
詳しくは以下の通りです。

午前Ⅰ午前Ⅱ午後Ⅰ午後Ⅱ
合格数1,4613,3532,088660
不合格数5793771,2021,432
合格率%71.689.963.531.5
令和4年の試験結果

上記のような試験結果からなかなか実際の難易度まで想像するのは難しいかもしれません。しかしこの結果から読み解けることとしては、ちゃんと勉強すれば午後Ⅱの最終試験までは辿り着けるということです。
午後Ⅱまで辿り着けるなら、論文試験の対策も十分にすることができれば、合格できるのではないか、というのが私の難易度評です。誤解を恐れずに言うと「ガチれば合格できる」と思います!(言ったからには自分が合格しないと・・・)

STUDYingでの講座レビュー

さて、ここからは、STUDYingのレビューです。「ガチれば合格できる」というのは、本当だと思います。その「ガチれば」を実現するためには、できることはやり尽くすべきと私は考えています。
そこで「アリ寄りのアリ」なのがSTUDYingです。

最近開講した講座

資格のTACやIT資格の参考書でお馴染みのiTECなどでも「ITストラテジスト」の講座はあるようですが、正直あまり目立ってなかったと私は思います。そんな中、STUDYingからITストラテジストの講座が出ていることに気がつきました。もともと基本情報や応用情報があったことは知っていましたが、まさかITストラテジストが出ているとは。。

それくらい最近です。特に最近(2023年1月)は、STUDYingで有名女優さんもCMされていますから、さらにスポットライトも当たるでしょうね!かなり勢いがありそうで頼もしいです!

やってみてどうか

やってみて、正直「これだけではやはり合格はできなさそう」という感じ。執筆時点で全ての講座が出ているわけではないので、判断しかねる部分もありますが、そんな感じ。

ただ、講師の先生の印象がものすごく良いです。個人的にですが、なぜか結構安心できます。口調も優しくて、丁寧な教えぶり、ちょっと言い間違えた時の表情とかが完璧すぎない感じで非常に好き。(上から目線で申し訳ありません。)

専門知識をしっかり詰め込んでいく上では、かなり良いと思います。コースでやれば、解説の後に簡単な○×問題を解いて、その後効果的な過去問を解かせるようなカリキュラムです。これを積み上げていけるのは非常に楽しみです!

結論としては、ITストラテジストを独学で目指すなら、課金してブーストするのは「大アリ」かと思います!

まとめ

ここまで読んでいただきありがとうございました。

STUDYingはおすすめです。先ほども書いた通りですが、ITストラテジストを独学で目指すなら、STUDYingに課金して伴走するのもありだと思います。無料でお試しをすることもできますので、いきなり課金するのが怖ければ、お試しから始めることもできます。

ぜひ試してみてください!

データサイエンティストの書評ブログ
趣味が読書くらいしかない駆け出しデータサイエンティストの書評ブログです。日々の勉強のアウトプットや趣味の読書のおすすめをしていきます。

コメント